予防接種イメージ画像

当院では、インフルエンザと帯状疱疹の予防接種を行っております。接種を希望される方は、事前にお電話または受付にてご予約のうえ、指定日時にお越しください。(中学生以上の方が対象です)

当院で受けられる主な
予防接種

インフルエンザウイルスワクチン

インフルエンザは風邪に似た症状を現すウイルス感染症です。発症すると、38度以上の高熱になり、関節痛や筋肉痛などの全身症状が現れます。高齢の方や基礎疾患のある方は重症化の危険性が高く、入院治療が必要になることもあります。日本では、12~3月を中心とした時期にインフルエンザが流行します。ワクチンの効果が現れるのには約2週間かかりますので、なるべくならば12月上旬までには接種を済ませるようしてください。

対象
中学生以上
費用
3,500円(税込)/回
時期
秋~冬(10月~12月ごろ推奨)
特徴
毎年接種することで、重症化の予防に効果があります。

東海市中学3年生及び高校3年生等インフルエンザ予防接種の助成について

帯状疱疹ワクチン

水痘帯状疱疹ウイルスに初めて感染すると、水ぼうそうになります。この病原体は、水ぼうそうが治った後も体内に潜伏し続けるため、ストレスや疲労によって免疫力が低下すると、再びウイルスが活性化し、赤い皮疹や水疱などの皮膚症状が起こります。さらに、ピリピリ、チクチクといった痛みに悩まされます。こうしたリスクを減らすには、帯状疱疹ワクチンがお勧めです。

帯状疱疹は、50歳以上の方で発症リスクが高まるウイルス性疾患です。
当院では、2種類のワクチンから選んで接種できます。

生ワクチン(ビケン®)

費用
8,000円(税込)/回
接種回数
1回
特徴
費用を抑えられますが、効果の持続はやや短めです。
接種対象
50歳以上
注意
免疫力が低下している方には接種できません。

不活化ワクチン(シングリックス®)

費用
20,000円(税込)/回 × 2回接種(計40,000円)
接種回数
2回(2か月間隔)
特徴
非常に高い予防効果と長期間の持続性が期待できます。
接種対象
50歳以上(50歳未満の免疫が低下している方にも接種可)

東海市帯状疱疹ワクチン接種(50歳から64歳)の助成について

東海市帯状疱疹ワクチン接種(65歳以上等)の助成について